福新楼研修旅行レポートその2
ベジフルスタジアムを後に、一路、原鶴温泉泰泉閣様へと向かいます。
到着、一段落後、夜ご飯です。
宴会風景
食事写真
泰泉閣様の心遣いにたくさんの学びと気づきを得ながら、英気を養わせて頂きました。
食事の後は、原鶴温泉に来た目的「鵜飼い漁」を見学します。
この日はダムの放流と重なった為、通常より捕れなかったそうですが、それでも尺越えの鮎を始め、たくさんの魚が捕れていました。
ここでは、鵜の喉の中には想像以上にたくさんの魚が入ることや、鵜は夫婦仲がよくツガイになると常に一緒にいることなどを学びました。
夜が明けて二日目はぶどう狩り、道の駅、アサヒビール園とスケジュールが進みます。
まずはぶどう狩り、シーズンも終わりということで、貸切状態で楽しませて頂きました。
巨峰は赤っぽいものより黒っぽいものの方がよく熟れていて甘いということを学び、
よーく狙って収穫させて頂きました。
ぶどう狩りの後、朝倉の道の駅に立ち寄ります。
三連水車で記念撮影を行い、道の駅内では新たな食材にめぐりあえ、思いがけない収穫がありました。
道の駅を後にし、旅の終わりをアサヒビール園で迎えます。
アサヒビール園様、美味しい焼肉ご馳走様でした!
久しぶりの社員研修、可能な限りたくさんの食文化に触れながら自分たちのスキルアップにもなるよう訪問してみました。
これをきっかけによりスキルアップして、お客様をお待ちしております。
これからもよろしくお願いします。